珍しく連続投稿だっち。サスケロボの続きです。
胴体はパテを盛ったりして丸みを持たせました。それと、胸の辺りは塗るのが面倒臭そうなので切り抜いて内側に薄いアルミ板をはめ込みました。ここはもう塗らないつもりです。頭と腕はまだガリゴリ中。
お前がタマゴローか?
早く出来へんと刺すぞ。
2014年8月23日土曜日
サーキット改造案を思いつきました。(手抜きで字ィだけ)
[その1 ラジコン化する]
その昔、ラジコンカーに凝っていた時期があります。(同じサーキットでも京商のサーキットバギーが流行った頃です)
その頃に20分の1や24分の1の車のプラモをラジコン化して遊んでいました。サーボを分解して動力源にするっちゅうやり方でした。
最近のラジコンは全然知らないんですが、恐らくサーボ等も小型化されてるでしょうから、サーキット君に組み込むのもそう難しくは無いと思います。
(ただ、カネがかかる)
[その2 プラレールと合体させる]
サーキットの腹部分をくり抜いてトンネル状にし、中にプラレールを通す。
そのレール上に電動化したミニダッチ(走れそうな形状のやつを改造)を走らせる。サーキット自体もレールに沿って走るようにする。文字通りのサーキット化。
(すごく楽しそうだが、かなりの頑張りが必要)
…と、考えてみました。やりたいんですが、今作ってるタマQガマがいつ終わるかにより、考えただけで終わるかが決まります。(笑)
[その1 ラジコン化する]
その昔、ラジコンカーに凝っていた時期があります。(同じサーキットでも京商のサーキットバギーが流行った頃です)
その頃に20分の1や24分の1の車のプラモをラジコン化して遊んでいました。サーボを分解して動力源にするっちゅうやり方でした。
最近のラジコンは全然知らないんですが、恐らくサーボ等も小型化されてるでしょうから、サーキット君に組み込むのもそう難しくは無いと思います。
(ただ、カネがかかる)
[その2 プラレールと合体させる]
サーキットの腹部分をくり抜いてトンネル状にし、中にプラレールを通す。
そのレール上に電動化したミニダッチ(走れそうな形状のやつを改造)を走らせる。サーキット自体もレールに沿って走るようにする。文字通りのサーキット化。
(すごく楽しそうだが、かなりの頑張りが必要)
…と、考えてみました。やりたいんですが、今作ってるタマQガマがいつ終わるかにより、考えただけで終わるかが決まります。(笑)